ママと子供の成長記録

ママと子供の成長記録

子供と一緒に行った場所。やったこと。我が家の子育て事情を中心に書いています。

トイトレの悩み

こんにちは。

3歳と1歳の女の子の母のこどもとです。

GW、皆さんはいかがお過ごしでしたか。

 

我が家は3歳0ヶ月の長女のトイトレを始めました。

2歳くらいから、やらないとねーと補助便座は買ってたものの本格的には出来てませんでした。

 

保育園に通っておりますが、あまりトイトレに積極的な園ではなかったので、暖かくなってきたGWに意を決して始めることにしました。

 

トイトレの準備物

補助便座

パンツ7枚

 

本当はオマルがあった方がいいみたいなのですが、我が家は補助便座のみで頑張ってみることに

 

少しでもやる気を出してもらうために、パンツは一緒に西松屋に買いにいきました

 

トイトレルール

起床〜夜寝る前まではパンツ

 

パンツをやめたいと思ったら、オムツに変えてもいい

 

一時間ごとに声かけ

したいと思ったらすぐ伝えること

 

あくまでも、自主性を重んじることを大切にしました

トイトレ一日目

30分間隔くらいでおもらし

 

オムツも2時間に一回くらいしか変えてなかったので、こんなにもおしっこが短時間ででていたんだと気付かされました

 

初日は、午前中だけでパンツ5枚とズボン5枚がダメになり用意していたパンツだけでは足りない状態に。。。

急いで、洗濯→乾燥を行いなんとか間に合わせることができました。

 

ただ、午後になるとなんとなく出る感覚が分かってきたのか、夕方から「おしっこ」と出る前に言ってくれるようになり、初日は3回成功することができました。

 

トイトレ二日目

この日は保育園にパンツで登園

パンツとズボンをそれぞれ6枚ずつ持たせました。

 

午前中の公園と午睡はオムツに履き替え、午後パンツで過ごしたそうです。

 

午後は3回おもらしをしてしまったようで、それ以降は本人の希望でオムツとなりました。

 

トイトレ三日目

朝から、「トイレに行きたい」と言って自分からトイレに座ってくれました。

宣言通り、成功!!

 

この日は、お友達と公園でピクニックする用事があったので、こちらもヒヤヒヤしながらお出かけしました。

 

だいたい、1時間おきにトイレにいけば出ていたので、駅のトイレ、公園のトイレに一時間ずつ連れていき、三日目は驚くことにおもらしなしで過ごすことができました。

 

トイレレ4、5日目

おもらしなし

 

トイトレ6日目

3、4、5日とおもらしなしで行けていたので、ほぼトイトレ完了!と思っていた矢先に、一時間のうちに3回おもらしをしてしまいました。

 

よく観察していると、わざとにおもらししている様子が伺えました。

 

恐らく、ママやパパにかまってほしかったんだと思います。

知らずしらずのうちに、トイレでおしっこが出来ることが当たり前になり、私達が構わなくなってしまったことに気づいたのでしょう。

妹がオムツを替えてもらっている姿をみて、もっと自分にもかまってほしいという欲が出たのだと思います。

 

私も、夫もこの件で反省しました。

 

トイトレ7日目

昨日の出来事を反省し、今まで以上にトイレが出来ることをほめ、声かけも今まで以上にするようになりました。

 

トイレに行くことが、我が家では一つのイベント事のようになり、長女がトイレに行くときには家族みんなで見に行き応援しております。

 

また、オムツ換えという行為は、大人が思っている以上に子供にとっては大切なスキンシップの時間だったのではないかと思います。オムツ替えに変わるスキンシップ、例えば今まで以上にハグをしたり手をつないだり、子供とのスキンシップの時間を増やすことに努めました。

 

これがよかったのか、またおもらしなしで日中を過ごせるようになりました。

 

現在トイトレ2週間となっていますが、6日目のおもらし以来、おもらしすることがなくなりました。

 

出来るようになったからと、すぐに放らず、しっかりかまってあげること、声かけすること、スキンシップをとることがトイトレでは重要なのだなと学びました。

 

【中野区】子供と一緒に一緒に平和の森公園

こんにちは。

中野区沼袋にある平和の森公園に子供と一緒に行ってきました。

本日はこちらの公園の魅力をまとめていきたいと思います。

f:id:kodomo-to:20210506105107j:plain

 平和の森公園の特徴

約54,700平方メートルと広大な敷地に、多目的運動広場、水遊び場、草地広場、バーベキューサイト、犬の広場、健康遊具などがあります。

f:id:kodomo-to:20210506105617p:plain

特徴的なのが、トラック競技に活用できる300メートルトラックも自由に使うことができます。

f:id:kodomo-to:20210506105903j:plain

300メートルトラック

娘(1歳・3歳)も初めて、こんなトラックをみたので興奮して走っていました。

こんな素敵なトラックを開放しているのは珍しいので、沢山体を動かいたい子どもたちにももってこいの場所だと思いました。

遊具の紹介

平和の森公園には、沢山の健康器具や遊具が様々なところに設置されています。

 

<草原広場の遊具>

f:id:kodomo-to:20210506110606j:plain

こちらは、大きな築山を利用した滑り台です。

私も滑りましたが、大人も楽しく遊ぶことができます。

3歳の娘はとても気に入ったようで何度も滑っていました。

f:id:kodomo-to:20210506110950j:plain

また、築山の滑り台の近くにはこういった子ども用のクライミングウォールもありました。初めて、こういった本格的なクライミングウォールに挑戦させましたが、意外と上まで登れて驚かされました。

 

<遊具広場>

f:id:kodomo-to:20210506111333j:plain

遊具広場の遊具

遊具広場には、滑り台と砂場が設置されています。

私がこの公園で一番感動したのは、遊具の周りを囲っているので、安心して遊ばせられた点です。特に、この日は私一人で子供二人を公園につれてきていたので、余計にこの柵の有り難みを感じました。

おむつ台、授乳室の有無

おむつ台:あり

f:id:kodomo-to:20210506112325j:plain


こちらは、遊具広場内の多目的トイレに設置してあるおむつ台です。

遊具広場内に、しっかりおむつ台が設置されているのはよかったです。

 

授乳室:あり

キリンレモンスポーツセンター内に授乳室があります。同じ空間に、おむつ台もあります。ただ、授乳室と同室なので、男性の方がおむつ替えをする場合は遊具広場の多目的トイレの利用をオススメします。

 

場所

〒165-0026 東京都中野区新井三丁目37番78号

f:id:kodomo-to:20210506113149p:plain

西武新宿線沼袋駅」より徒歩5分
JR中央線総武線東京メトロ東西線中野駅」より徒歩17分
京王バス 中91系統 中野駅北口5番のりば発(土日祝日運行)中野区立総合体育館行
 →「中野区立総合体育館」バス停下車徒歩1分

 

駐車場あり(有料)

https://www.heiwanomori-park.com/access/

料金

無料(一部施設有料)

 

まとめ

駅からのアクセスもよく、300メートルトラックや珍しい遊具を設置してくれている公園です。今回は利用しませんでしたが、バーベキュー広場や水辺広場などもあり一日中楽しめる公園だと思います。おむつ台や授乳室も設置されているので、安心して小さい赤ちゃんを連れても遊びにいける場所です。ぜひ、おやすみの日には家族でお出かけしてみて下さい。

 

無料のジム!?産後のママもお家にいながらダイエット

こんにちは。

3歳児と1歳児のママのこどもとです。

 

こちらの記事をご覧頂いているということは

産後、なかなか体型が戻らないと悩んでいらっしゃるのではないでしょうか。

 

産後のお母さんは、ジムに行く時間、ランニングに行く時間がありません。

赤ちゃんのお世話をしながらダイエットができないか、、、

 

私もそんな悩みを持つ一人でした。

 

そんな時に出会ったのが、宅トレです。

半年ほど継続することで、数字にも見た目にも現れてきました。

今日は、宅トレを継続した結果とどんなトレーニングをしてきたのかを紹介していきます。

こどもと(筆者)の紹介

身長:151cm

妊娠前体重:47kg

 

2021年1月に次女出産

臨月の体重:56kg→産後6ヶ月:47kg

体重は妊娠前体重に戻ったが、体脂肪率が高いのが悩み

産後6ヶ月までは、特に運動・食事制限なし

宅トレの結果 

f:id:kodomo-to:20210503230128j:plain

ダイエットを始めた当初は、体脂肪率が30%近くありました。

タクトレを半年ほど継続していると、体脂肪率22−24%を推移してきました。

f:id:kodomo-to:20210503230144j:plain

体重も47kgから半年で目標としていた44kgを切るようになってきました。

結婚式前に一瞬だけ到達した43kgが、宅トレを継続することでキープできるように。この頃から、だんだんと見た目も変わってきて周りからも痩せた!と言われれるようになってきました。

オススメユーチューバー

私がお世話になったユーチューバーを3人ご紹介します。

★一人目★

www.youtube.com

竹脇さんの動画は、とにかく楽しいです!ダンスに合わせて体を動かす動画が多く、ダイエット初心者の人でも楽しく取り組める内容だと思います。

 

★二人目★

www.youtube.com

ヒットトレーニング等、短時間で効果が出る内容をまとめてくれています。やる気がある時は40分のヒットトレーニングを行ったりもしていましたが、だいたい15分くらいで完結する全身をバランスよく鍛えられる動画をチョイスして運動していました。

 

★3人目★

www.youtube.com

腹筋の4分動画がとてもオススメです。この動画を継続することで、今まで見たことなかった腹筋が私にも現れて来ました。4分と短いので、赤ちゃんが寝ている間等、少しだけ頑張ってみるのにちょうどいい動画だと思います。

 

どれくらいの頻度でやればいいの?

ダイエットし始めの頃は、週3日平均で20分ほど続けていました。

半年継続してからは、週1日〜2日15分ほどですが、基礎代謝が上がったせいか体重・体脂肪共にキープできるようになってきました。

 

継続の秘訣

1年と長期に、宅トレを続けてこられたのは夫と一緒にやってきたからだと思います。

我が家は、子供を寝かしつけた21時半からTVの前に集合し15分だけ運動をしています。一人ではくじけてしまいそうなことでも、誰かと一緒なら継続することもできます。ちなみに、夫も体重が減り筋肉がついたことを喜んでいます。

 

まとめ

宅トレは、おうちでしかも無料でできるトレーニングです。

赤ちゃんがいて、ジムに通えないというママにもおうちで簡単に始められるためとてもオススメです。成果が出てくると、さらに楽しく取り組めるようになります。

ぜひ、皆さんも試して見て下さい。

 

今後は、宅トレ強化中の食事等も掲載していきます。

 

こどもチャレンジベビーを1年半やってみた感想

こんにちは。

3歳児と1歳児の娘をもつ、こどもとです。

 

こどもちゃれんじ

 

皆さん、聞いたことありますよね?

 

TVCMや育児雑誌、色々な広告で目にする機会も多く

こどもちゃれんじってどうなんだろうと思っているお母さんは多いんじゃないでしょうか。

 

私はたまたま、こどもちゃれんじを受講している友人と話す機会がありの生の声を聞くことができました。

友人がメリットとして感じていたのは、月齢に合わせたおもちゃや絵本が届くとういう点です。

ちょうど私も、いつからおもちゃや絵本が必要なんだろう。。。と考えていたところだったので、我が家もこどもちゃれんじベビーを受講してみることにしました。

【こどもチャレンジ】

毎月、何が届くの?

基本的に、おもちゃ、絵本1冊、育児本の3つがセットで毎月届きます。

f:id:kodomo-to:20210421154711j:plain

育児本(6ヶ月〜1歳11ヶ月分)

f:id:kodomo-to:20210421154832j:plain

絵本(6ヶ月〜1歳11ヶ月分の一部)

f:id:kodomo-to:20210421155038j:plain

おもちゃ(6ヶ月〜1歳11ヶ月分の一部)

自分へのお届けものがあることがよほど嬉しかったようで、こどもちゃれんじからのプレゼントを毎月娘も楽しみにしていました。

教材紹介

①育児本

子供だけでなく、私もチャレンジの育児本を毎月楽しみにしていました。

月齢に合わせた内容となっているため、すぐに育児本に書いていることを実践できとても勉強になってことを覚えています。

例えば、絵本を破ったり、モノを投げつけてしまった時の対処法などもタイムリーに読むことができ、子供に実践することもできました。また自分の子だけじゃなくて、これくらいの月齢の子はこういうことをするんだなと安心感にも繋がりました。

毎月30ページほどの薄い冊子で送られてくるので、ボリュームもちょうどよく育児の合間にさらっと読むこともできるのが良い点です。

 

②絵本

こどもちゃれんじベビーで一番オススメな教材が絵本です。

絵本って、本屋さんで買うと意外と高くないですか?しかも、この月齢の子にはどんな絵本がいいんだろうと題材選びも結構大変です。

f:id:kodomo-to:20210421160637j:plain

↑月齢に合わせた内容だけでなく、こんな感じ素材を変え、実際にねこちゃんを「いいこいいこ」することができようになっています。

 

娘はこの絵本をきっかけに、他のお人形にも「いいこいいこ」をすることができるようになりました。

 

f:id:kodomo-to:20210421161007j:plain

仕掛け絵本

f:id:kodomo-to:20210421161041j:plain

仕掛け絵本

↑こちらの絵本も仕掛け絵本となっています。

普通の絵本よりも、素材がしっかりしているので少し雑に扱っても破けたりもしないのはとてもいいです。めくるのが楽しい月齢で送って頂いたので、この本もお気に入りの1冊でした。

 

③おもちゃ

f:id:kodomo-to:20210421161335j:plain

↑おもちゃも、月齢に合わせたものがもちろん送られてくるのですが、私がすごいなーと感じた点は、絵本との連動性があることです。

こちらも、「ことりのぴっぴ」は絵本に出てくるだけでなく音おもちゃとして実際に遊ぶことができます。「絵本のぴっぴだよー」とよく娘に話しかけていました。娘もおもちゃで親しみをもったせいか、よくこの本を読んでほしいともってきていいました。

 

他にも、砂場の絵本、お風呂の絵本とあるのですが、同じ月にお砂場セットや、お風呂のおもちゃセットが送られてきて絵本の登場人物と同じように遊べる点はとてもいいなと思いました。

 

こどもチャレンジベビーの対応

実は、1度ことりのぴっぴのおもちゃの音がでなくなってしまったことがあります。

こどもちゃれんじベビーに電話をすると、新しいおもちゃと交換してくださることになりました。後日、こわれたおもちゃの返送用キットが届き、返送後すぐに新しいおもちゃを送って下さいました。

お気に入りのおもちゃだったので、無料での交換はありがたかったです。

こどもちゃれんじの料金

特別号:2074円/1回

毎回払い:2074円/1回

こどもちゃれんじは、月齢6ヶ月号から教材として届きます。

6ヶ月より以前に申し込んだ場合は、その子が6ヶ月になる月に教材が送られてきます。6ヶ月以降に申し込んだ場合は、月齢に合わせた教材が送られてくる仕組みです。

 

こどもちゃれんじは一括払いの方が、少しお得になるため継続して続ける予定があるのであれば一括払いをオススメします。

こどもちゃれんじbaby|受講費|ベネッセコーポレーション

 

デメリット

①おもちゃが増えすぎる

我が家はとても狭いので、毎月増えていくおもちゃたちの収納場所に少し困ってしまいました。結果、よく遊ぶおもちゃ、あそばないおもちゃを選別して収納することになりました。

 

②おもちゃによっては壊れやすいものもある

月2千円なので、仕方がないのかなと思うのですが物によってはすぐに壊れました。

子供がとても気に入ったものではなかったので、愛着のあるもの意外は正直処分したものもあります。ただ、こういう遊びができるというポイントは抑えているので、おもちゃやさんでのおもちゃ選びの参考にすることができました。

まとめ

月2千円程度で、おもちゃ、絵本、育児本がいただけたのはとてもよかったです。

特に、はじめて育児をするというご家庭には参考になる教材なのではないでしょうか。

 

今回の記事が、少しでもお役に立てれば幸いです。

 

【杉並区】赤ちゃんと一緒に善福寺公園

こんにちは。

今回は、杉並区にある善福寺公園に子連れで行って来ました。

善福寺公園の魅力を今回もまとめていきたいと思います。

f:id:kodomo-to:20210419131300j:plain

 場所

杉並区善福寺二・三丁目

f:id:kodomo-to:20210419131511p:plain

JR「荻窪」から関東バス南善福寺行き 「善福寺公園」下車
JR「西荻窪」から関東バス、あるいは西武バス 上石神井駅行き(大泉学園駅行きも有り)「善福寺」下車 徒歩5分
西武新宿線「上石神井」から関東バスあるいは西武バス西荻窪駅行き 「善福寺」下車 徒歩5分

駐車場なし

 

電車でのアクセスは△でした。

どの駅からもバスに乗る必要があります。今回乗ったバスがフルフラットのバスではなかったため、乗車も大変でした。ベビーカーで行かれる際には、バスへの乗り換えがあることを念頭において行かれるのが良いと思います。(私の場合、バス移動は一人でベビーカーを乗り入れさせるのが大変なので、主人と一緒にでかける場合にのみ利用しています。)

 

料金

無料(一部有料施設あり)

f:id:kodomo-to:20210419132120j:plain

我が家は、今回こちらのボートに乗りました。

f:id:kodomo-to:20210419132158j:plain

・ローボード(60分700円)

サイクルモード(30分600円)

我が家は大人2人+子供2人で30分600円でした。

 

おむつ台や授乳室の有無

おむつ台 あり

 

f:id:kodomo-to:20210419132937p:plain

www.tokyo-park.or.jp

 

 

 園内にはいくつかトイレがありますが、おむつ台はこども広場の女子トイレにのみ設置がありました。

f:id:kodomo-to:20210419133831j:plain

↑こんな感じのおむつ台です。

ゴミ箱はないため、持ち帰り用のビニール必須です。

 

授乳室 あり

子供広場の隣に、サービスセンターがあります。

そちらで和室の貸し出しがあるため、授乳、おむつ替えを行うこともできます。

 

乳幼児の楽しみ方

遊具は園の2箇所にあります。

①南側の公園

f:id:kodomo-to:20210419135900j:plain

②北側の公園

f:id:kodomo-to:20210419140014j:plain

どちらの遊び場にも、滑り台や鉄棒、ぶらんこ、砂場が揃っています。

f:id:kodomo-to:20210419140718j:plain

↑これは「遅野井川」の親水テラスです。北と南の遊び場の間にあります。

善福寺川はかつては、遅野井川と呼ばれており、井荻小学校の子供たちから「水に親しめるもっと身近な水辺にしてほいい」という要望のもと、誰もが水辺付近まで近づくことのできるテラスを作ったとのことです。

実際に水がとてもきれいで、子どもたちが水辺で遊んでいました。

 

今回は、お着替えを持っていってなかったので水辺では遊べませんでしたが

今度くるときには、着替えを持っておもいっきり水辺で遊ばせてあげたいなと思いました。

 

f:id:kodomo-to:20210419142102j:plain

北側の遊び場には、こんな可愛い木のお家があります。

フォトスポットとしてもとてもオススメです。

f:id:kodomo-to:20210419142218j:plain

こちらの木の家には、じょうろが置いてあり、子どもたちがお水をあげられるようになっています。

f:id:kodomo-to:20210419142414j:plain

娘はお花が大好きなので、お花の水やりをとても楽しんでいました。

 

f:id:kodomo-to:20210419132120j:plain

先程もご紹介しましたが、サイクルポートにも乗りました。

大人二人で漕いだのですが、なかなかのハードさ。。。

池を20分ほどゆっくりこいで楽しみました。

もう少し、ゆっくりしたかったのですが1歳児に30分の乗車は少し辛かったようで予定より早めにボートを返すことになってしまいました。

ベビーカーでの移動のしやすさ

f:id:kodomo-to:20210419143147j:plain

一部、こういった石畳みの道があります。

f:id:kodomo-to:20210419143245j:plain

ほとんどが、こういった平坦な道なのでベビーカー移動もスムーズでした。

 

まとめ

公園は自然が多く、遊具も豊富で小さな赤ちゃんもお散歩だけでも楽しめる場所です。

水辺で遊ぶ場合は、着替え必須。

最寄り駅からバスに乗り換えが必要なので、その点を考慮して行かれるとよいと思います。

【北区】赤ちゃんと一緒に飛鳥山公園

こんにちは。

北区にある飛鳥山公園に行ってきました。

f:id:kodomo-to:20210416114547j:plain

初めて行きましたが、駅からの近さ、公園の広さ、綺麗さ、遊具の多さ

どれもおすすめなのでまとめて行きたいと思います。

 

 場所

〒114-0002  東京都北区王子1-1-3 

f:id:kodomo-to:20210416111319p:plain

JR王子駅(中央口か南口)から徒歩で(すぐ)
都電荒川線飛鳥山停留場から徒歩で(すぐ)
南北線王子駅(1番出口)から徒歩で3分
都バス飛鳥山停留所から徒歩で4分
Kバス飛鳥山公園停留所から徒歩で(すぐ(王子・駒込ルート[8][20] ))

 

駅からのすぐなので、子連れでも楽々でした。

 

料金

無料

f:id:kodomo-to:20210416121549j:plain



※駅を出てすぐに撮った写真です。

 

なんと!このモノレール「アスカルゴ」も無料なんです。

こちらのアスカルゴは平成21年に、高齢者、障害者、ベビーカー利用者でも気軽に登れるようにするために「あすかパークレール」として誕生したそうです。ちなみに車両がかたつむりに似ていることから、区民の公募によって「アスカルゴ」と名付けられたようです。

 

我が家もベビーカーで行ったので、このアスカルゴはとても助かりました。

 

おむつ台や授乳室の有無

おむつ台 あり

f:id:kodomo-to:20210416113445j:plain

園内には4箇所トレイがありますが、そのうち3箇所に多目的トイレが設置されておりおむつ替えをすることができます。

 

授乳室 北区飛鳥山博物館内にあり

1階にベビー休憩室があるようです。

博物館内には授乳室の他、オムツ替えをするスペースもあります。

 

乳幼児の楽しみ方

f:id:kodomo-to:20210416114759j:plain

アスカルゴを降りると、たくさんのお花がお迎えしてくれます。

遊具のある公園に向かう道はこんな感じです。

きれいに整備されていてベビーカーでもスムーズでした。

f:id:kodomo-to:20210416115146j:plain

こちらには、SLと都電6080が展示されています。

実際に乗車可能で、電車好きの子供(大人も)にはと魅力的な公園だと思います。

f:id:kodomo-to:20210416115330j:plain

中央には、こちらの公園のシンボルとも言えるお城の遊具があります。

滑り台、ボルダリング、砂場とこのお城の遊具だけでも子供たちは満足できると思います。

私も高い位置の滑り台を滑ってみましたが、なかなかスピードが出て大人でも楽しかったです。

f:id:kodomo-to:20210416115638j:plain

少し小さな子ども用の遊具もありました。

1歳の娘も、この遊具に夢中。何度も滑り台を滑っていました。

f:id:kodomo-to:20210416115656j:plain

こちらも電車の遊具になっておます。

うちは、女の子2人ですが運転ごっこが大好きです。

二人で仲良く遊んでいました。

 

キッチンカーも来ていて、小腹が空いたらそちらで軽食を買うこともできますし

お食事所「飛鳥山さくら亭」でも、軽食や甘味を楽しむことができます。

 

帰り道、子どもたちは疲れてすぐに寝てしまいましたが

駅までの距離も近く、すぐに電車に乗って座ることができたので

大人にとっても助かりました。

 

本当におすすめの公園なので、みなさんもぜひ行かれてみてください。

【練馬区】赤ちゃんと行く光が丘公園

こんにちは。

ご覧いただきありがとうございます。

 

先週末、お天気もよかったのでずっと行きたかった光が丘公園に行ってきました。

とてもおすすめな公園だったのでまとめていきたいと思います。

 

 場所

f:id:kodomo-to:20210412112905p:plain

交通

練馬区光が丘二・四丁目、旭町二丁目、板橋区赤塚新町三丁目

都営地下鉄大江戸線「光が丘」(E38)下車 徒歩8分、東武東上線「成増」・東京メトロ副都心線地下鉄成増」(F02)・東京メトロ有楽町線地下鉄成増」(Y02)下車徒歩15分

東武東上線「成増」(南口)から西武バスにて光が丘駅練馬高野台駅・南田中車庫ゆき「光が丘公園北」下車

駐車場(有料)

アクセス・駐車場|光が丘公園|公園へ行こう!

今回は大江戸線光が丘駅より向かいました。徒歩8分と書いていますが、E3出口付近のエレベーターを降りると、公園まで整備されたまっすぐきれいな道だったので初めてでも迷うことなくすぐたどり着いた感じがしました。

f:id:kodomo-to:20210412140303j:plain

↑公園まで、こんな道が続いています。

料金

無料(一部有料施設あり)

開園日
常時開園
※サービスセンター及び各施設は年末年始は休業

おむつ台や授乳室の有無

授乳室 あり

・サービスセンター

・練馬光が丘体育館(1F)

・練馬光が丘図書館(1F)

いずれもスタッフの方に声をかけて鍵をもらい使用することができます。

鍵付き個室なのはとても助かります。

 

おむつ台 あり

上記3つの施設の他、おむつ替えだけだったら園内のトイレにも複数設置されています。

 

乳幼児の楽しみ方

光が丘公園は、歩くことができない赤ちゃんから大人までどんな方でも楽しむことができる所だと思います

f:id:kodomo-to:20210412142445j:plain

我が家が真っ先に向かったのは、ちびっこ広場でした。

<ちびっこ広場>

遊具の多さに、子供も大人も感動しました。

f:id:kodomo-to:20210412142553j:plain

f:id:kodomo-to:20210412142614j:plain

一つ一つの遊具のクオリティーに感動。

また、木々の中でのびのびと遊べる所もとても良かったです。

f:id:kodomo-to:20210412143024j:plain

1歳の娘も、木に隠れて最近大好きな「いないいないバァ」を楽しんでいました。

f:id:kodomo-to:20210412143449j:plain

普段、こんなに自然にふれることはないので子どもたちも大はしゃぎ。

<芝生広場>

ちびっこ広場でひとしきり遊んだあとは芝生広場に移動しました。

f:id:kodomo-to:20210412143537j:plain

こちらも広大な芝生が続いていて、子どもたちは蝶々をおいかけ楽しんでいました。

走り回れる子どもたちはもちろん、月齢の小さな子もシートを広げて芝生の上をハイハイして楽しめると思います。

 

離乳食等ベビー用品が買える場所

光が丘駅のすぐそばに、LIVIN光が丘店があります。

こちらの3階に、ベビー用品をとりそろえており離乳食やおむつ、おしりふき、子ども服と必要なものはそろえられます。

 

電車でのアクセスもよく、遊具の豊富さ、綺麗さすべてにおいて満足できた公園でした。

ぜひ機会がありましたら、皆さんも行ってみてください。